下地輝史のブログ

下地輝史のブログ

別に歌手目指してるわけではないが、ちょっと一曲歌ってみた。

NNを実装するために環境整える話。

4月から"今年はDeep Learningを専門的に勉強するぞ"と決心して、そろそろ2ヶ月立つところだが、悲しい事実がある。。。

 

未だにNN構築環境を整備してない。未だにPythonやNumpyを触っていない。

論文、本に偏りすぎて手を動かしてみることを一度もしていなかった。。。

雑魚キャラです(´・ω・`)

Numpy、Tensorflow、Chainer、Caffeなどいっちょ前に言葉だけは知っているのにどれも触れたことすらありません(´・ω・`)

そんなじゃだめだ!

 

ということで今月から手を動かすことを意識してみようと思います。

 

まずはじめにPython環境を整えるところから。

Pythonには主流のバージョンが2つあります。2系と3系です。どちらも互換性はありません。正確に言うと後方互換がないというのが正しいです。3系のコードをPython 2は対応できないポイントがいくつかあります。

 

今回のNN構築は3系で行うことにすると決めたので、早速3系の環境を整えます。

まずはじめにPythonを利用するにあたって、なういツールがAnacondaディストリビューションです。NN構築のために助けとなるツール、NumpyやMatplotなどが同梱されています。

今回はここまで。

AnacondaをinstallしてPython 3系やNumpyを利用してNNを実装していきたいと思います!